東大和市・武蔵村山市・小平市に住民票のある方の各種健診を行っております。市から送付される受診票をご準備のうえ、窓口もしくはお電話にてご予約ください。
雇い入れ健診や就学時健診などの各種健康診断を行っています。
■Aコース(税込4,400円)
問診、身長、体重、視力、聴力(1000Hz、4000Hz)、尿検査(蛋白・糖・潜血)
■Bコース(税込5,500円)
Aコース+胸部レントゲン検査
■Cコース(税込8,800円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査
■Cxコース(税込9,800円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査+HbA1c
■Dコース(税込11,000円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査、心電図
■Dxコース(税込12,000円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査+HbA1c、心電図
■Eコース(税込15,000円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査、心電図、腹部エコー
■Exコース(税込16,000円)
Aコース+胸部レントゲン、腹囲、血液検査+HbA1c、心電図、腹部エコー
【血液検査項目】
生化(B-TP,GOT,GPT,LDH,γ‐GTP,T-Bil,CPK,HDL-CHO,LDL‐CHO TG,Na,Cl,K,BUN,CRE,UA,血糖,B-AMY)、血液一般(WBC,RBC,Hb,Ht,Plt)
*上記以外にもご希望に合わせた健診も対応させていただきます。詳しくは予約時にご相談ください。
*就業先の定期健診をご希望の場合は、必要な検査項目や所定の用紙等お勤め先にご確認の上お申し込みください。
また、就業の可否の記入はできかねます。ご了承ください。
*Aコース、Bコースは即日結果をお渡しできます。
*Cコース、Dコースは約1週間後に再来していただき結果をお渡しいたします。
オプション検査とは、基本の健康診断に加えて、気になる箇所や不安な箇所、ご自身の年齢や家族歴によるリスクに応じて選べる検査です。この検査で補うことで病気の早期発見につなげることができます。
20~30代の方におすすめ
若年で無症状が多いが、将来の病気を予防したい時期。
風疹は強い感染力を持ち、妊婦に感染してしまうと赤ちゃんに影響を与える恐れがあります。妊娠を希望する方とそのパートナーの方は1度抗体があるか風疹抗体検査を受けることをおすすめします。
ただし、現在当院ではMRワクチンの供給が難しいため、風疹抗体検査の結果に伴うMRワクチン接種はしばらく見合わせております。ご了承ください。
また、女性は甲状腺の疾病にかかりやすいので、20~50代の女性は甲状腺検査をおすすめします。
甲状腺は、機能が亢進しても低下しても悪影響を及ぼすことが分かっているので定期的に甲状腺検査をすると安心です。
●ヘリコバクターピロリ抗体検査・・・採血
●HbA1c・・・採血
●アレルギー検査・・・採血
●甲状腺検査・・・甲状腺エコー+採血
●風疹抗体検査・・・採血
40歳代の方におすすめ
40代からは生活習慣病・がんのリスクが徐々に高まる時期。
お酒をよく飲まれる方は、肝臓病や脂肪肝を招く危険性があるので、お酒が好きな方は腹部超音波検査を受けるのがおすすめです。
また、閉経を迎えると女性ホルモンの分泌が低下し、急激に骨密度が減ってしまいます。
骨粗鬆症や動脈硬化、甲状腺機能低下などにも影響が出やすくなるため、健康管理が大切になります。
骨の丈夫さは、生活の質を維持するのに重要なので、まずは骨密度検査を受けて自身の骨の状態を確認することをおすすめします。
閉経後は1~2年に1回程度骨密度検査を受けると安心です。
動脈硬化の進行度や甲状腺の状態を見る、頸部+甲状腺エコー検査もおすすめです。
●ヘリコバクターピロリ抗体検査・・・採血
●HbA1c・・・採血
●アレルギー検査・・・採血
●腹部エコー・・・超音波
●頸部+甲状腺エコー・・・超音波
●骨密度・・・超音波
●甲状腺検査・・・甲状腺エコー+採血
●PSA(男性)・・・採血
50歳代以上の方におすすめ
50代からはがん・心血管疾患・認知症のリスクが増えます。
男性の場合は、前立腺がんに注意しましょう。
前立腺がんは、初期では自覚症状がありませんが、血液検査(PSA検査)で早期発見が可能です。早期に発見すればほとんどは根治が可能で、治療の選択肢も広くなります。定期的にPSA検査を受けて確認するのがおすすめです。
PSA検査は、採血をするときに少し多めに血液を採取するだけで、手軽に受けることができます。
がんの次に死因が多いのが心疾患や脳血管疾患です。これらの血管に関する疾病を早期発見するため、頚動脈エコー検査を受けて動脈硬化の進行度を確認しましょう。動脈硬化が進行すると体全体に悪影響を及ぼします。
65歳以上の方は認知症検診もおすすめです。75歳以上では約5人に1人が認知症と言われています。早期に発見し、進行予防を目指しましょう。認知症検診は質問に答えていただくだけの簡単な検査です。
●腹部エコー・・・超音波
●頸動脈+甲状腺エコー・・・超音波
●骨密度・・・超音波
●PSA(男性)・・・採血
●動脈硬化検査(ABI)
●認知症検診(65歳以上の方におすすめです)
当院では美容師・理容師・看護師・薬剤師・医師などの免許登録時に必要な診断書に対応しています。詳細はお電話でお問合せください。